こんにちは~オダハラです!
突然ですが、オダハラは最近、『武則天』という中国の歴史ドラマにハマっています。
主演の武則天を演じるファンビンビン(范 冰冰)さんがとても綺麗で、ストーリーもとても分りやすくて面白くて、すっかりハマってしまいました。
今BS12で再放送中の回を録画して見ているのですが、あまりにもはまりすぎて、台湾で台湾版DVDを買ってきてしまいました(もちろん日本でも販売されていますよ!)
このドラマ、お着物が好きなかたにはとってもお勧めのドラマなんですよ~!!
中国の唐王朝のドラマなんですけど、日本のつまみ細工や着物、帯がアレンジされて使われているんです!
つまみ細工の髪飾りはとっかえひっかえ、何種類も出てきます。
着物は中国風の衣装にアレンジされていますが、「これは振袖!?」「これは訪問着?」「これは袋帯???」「大島かな?」と思いながら見ると非常に面白いです(*^^*)
お着物お好きな方にぜひ見ていただきたいです。
さてさて、最近は小学校でも卒業式に袴が流行っているそうですね~
オダハラが小学生だった2●年まえは、卒業式といえばワンピースにボレロでしたが…
最近、小学生の卒業式用袴をお探しのかたがよく来店なさるようになりました。
↑ジュニア用の袴とお着物のセットです。
お着物は、大人用のポリエステルの洗える着物を購入されて、肩あげをしてお召しになるかたもいらっしゃいます。
そうすれば、大きくなっても着られます。
お持ち込みのお着物の肩あげのご依頼もお受けしております。
なんでもご相談くださいね。
そして、素敵なお着物にぴったりな、素敵なお草履も入荷しております。
柔らかもののお着物にぴったりで歩きやすい、花緒に刺繍のあるお草履です。
価格は4万円ほど。
足元のおしゃれをして、春のお出かけ、いかがですか?
今年も1月から宝塚大劇場は名作続きで、店の前は歌劇のお客さんでいっぱいです。
1月に月組公演「グランドホテル」を観劇しました。とっても良かったです♪
現在公演中の宙組公演「王妃の館」も好評のようですね。
週末は当日券を求めて長い列ができていましたよ~。
宝塚歌劇はとっても面白いので、オダハラとしては武則天とおなじくらいお勧めです(笑)
ご覧になったことが無い人も、ぜひ宝塚までお越しくださいね~