見ざる聞かざる言わざる~
紬のお着物にかわいいお猿さんの帯です♪
こんな可愛いコーディネートをしている人を見かけたら…ついて行っちゃうかもしれません(*^^*)
東レシルックの反物も、沢山ございますよ~
オダハラも今、東レシルックの反物を単衣に仕立てたものをよく着ています。
洗濯機でざぶざぶ洗えるお着物です。でも、正絹に近い高級感があるんですよねえ。
自分で仕立てたので、仕立てはいまいちですが…オダハラは今日はこんなコーディネートでした。
帯留は鳥でございます。
今日はカジュアルなコーディネートでした~
ポリエステルの小紋は、仕立上りもありますよん。
江戸小紋の洗える着物は、お茶のお稽古などかっちりした場にも使えるし、カジュアル着としても使えるので重宝しますよ~
江戸小紋って、シックな色が多いのですが、姫之では関西好みの明るい色目の洗える江戸小紋を用意しています。
ワンコインスタンプラリーも実施中ですので、皆さんお気軽に遊びに来てくださいね~!
Archive
最新の記事