こんにちは~オダハラです!
皆さん、先週の地震は大丈夫でしたか?大阪はかなり揺れたようですね。
宝塚も結構揺れたようです。
オダハラはというと…兵庫県内には住んでいますが宝塚から電車で1時間以上かかるところに住んでいるので、深度4ぐらいで全然被害なしでした。
ただ、電車が終日ストップしていたので出勤できませんでした。電車が止まるとどうしようもないですねえ。
さて、今の店頭のウインドーは爽やかな浴衣がかかっていますよ!
白地に水色が冴える撫松庵の浴衣に、水色の帯を合わせてみました。
菱屋カレンブロッソのカフェ草履サマーも水色に♪
全体的に水色が映える爽やかなコーディネートです。こういう同系色で揃えるコーディネートも有りですよねえ〜
(隣のサンダーボルトファンタジーのポスターは赤いですね、台湾公演楽しみです♪)
ところで…うちは老舗なもので、時々古い反物が発掘されます。
子ども用の浴衣の反物ですね。こういった凸凹のある生地はリップル地といいます。
ウルトラマン?ミラーマン?なんか知らないですけど…
こちらもなかなかにレトロです。
なんというか、1周回ってレトロでオシャレな気がします(笑)
手芸用品店で子ども用のリップル生地が今でも売られていますが、こうした浴衣らしい生地は見かけなくなりましたね。
染みも多少ありますが、レトロな生地がお好きなかたもいらっしゃると思いますので、店頭で1m100円程度で販売しています。
お子様用のユカタや甚平、バッグへのリメイクなどに…ぜひお店にいらしてくださいね!
Archive
最新の記事